成蹊高等学校の学校情報

外部大学への進学実績も高い併設高校 国際交流やクラブも活発

学校所在地
東京都武蔵野市吉祥寺北町3-10-13
最寄り駅
中央線・京王井の頭線吉祥寺駅  西武新宿線武蔵関駅 西武新宿線西武柳沢駅 
特色
-自由な校風 -併設校あり -施設が充実 -クラブが活発
関連カテゴリ
共学 / ★★★★(偏差値60から70程度まで) / 私立 / 普通科 / 高校名「さ」行 / 中央線 / 中央本線 / 武蔵野市 / 京王井の頭線 / 西武新宿線

環境 - 学校周辺の環境や校内外の施設

緑豊かな充実したスペース

キャンパスには、各校舎を囲む形で、森のような樹々が配され、1998年に完成した中央館を中心に、共用施設と理科館、造形館がある。中学棟は2007年度に、高校棟は2008年度に新校舎が完成。すぐ隣には、グラウンドや野球場、総合運動場もあり、学校生活を送るのに十分なスペースが用意されている。

突撃取材!学校の先生に聞きました!!

入試に向けてこんな準備をしてほしい

国語

1.問題集をただ解くだけという小手先の技術に走らず、日常からできるだけ小説・論説文・古文に親しみ、読解力を身につけるようにしてください。

2.小説では、状況や心情を丁寧に読み取り、それを実際に書いてみるという訓練の中で力を養っていってください。選択式の設問に答えられるだけでは不十分です。

3.論説文では、論理の展開を正確に理解し、簡潔に記述できるよう練習しておいてください。

4.古文では「誰が何をした」「誰がどう考え(感じ)た」かがつかめるよう、いくつかの文章を読み慣れておく必要があります。

5.設問の意図を考え、各問でどのようなことが問われているか理解して解答 するようにしてください。

6.中学校までに学ぶ漢字、語句の意味を正確に習得しておいてください。

数学

1.基本問題は、何度も練習して、短時間で正確にできるようにしておいてください。

2.典型的な問題も、繰り返し解くことにより、しっかりと身につけておいてください。

3.応用問題は、じっくり時間をかけて自力で考え抜くことが大切です。それが解けなかったからといって慌てることはありませんが、応用力のある受験生は、ここで差をつけることができます。

英語

1.日ごろから英語を聞く習慣を身につけておくとよいでしょう。

2.一定時間内にまとまった量の文を英語で読む習慣を身につけておきましょう。

3.いろいろなテーマに基づいて英語で文章を書けるように練習しておきましょう。

学校説明会のおすすめポイント

学校説明会では全般的な説明の他、教科担当者が出題方針について説明をします。
その後、校内見学もあるので、充実した施設を見学できます。

学校のここに注目してほしい

勉強、行事、部活動など、色々なことに一生懸命に取り組むのが成蹊高校の生徒です。
卒業後の進路も成蹊大学の他、国公立、有名私大、医学部、芸術系や海外大学など、多彩な大学へ進学しています。
先生と生徒の距離が近いのも特長です。

私立中学・高校受験ガイド「THE私立」から掲載内容を少しだけお届け!

その他の成蹊高等学校情報

ギャラリー

  • 成蹊高等学校ギャラリー

  • 成蹊高等学校ギャラリー

  • 成蹊高等学校ギャラリー

  • 成蹊高等学校ギャラリー

  • 成蹊高等学校ギャラリー

  • 成蹊高等学校ギャラリー

アクセスマップ

公式サイト

成蹊高等学校公式サイトはこちら