都立若葉総合高等学校の学校情報
総合学科高校なので、主要教科から専門教科まで幅広く学べる。
カリキュラム - 設置学科やコース、勉強の進め方、教育の特色
三学期制
総合学科高校の特色として、主要教科から専門教科、茶道、工芸、琴、三味線などの伝統文化の授業があり、幅広く学べる。
選択科目などで少人数授業を、英語などで習熟度別授業を実施。
〈1年次〉
全科目共通履修。バランスよく学んで基礎を固める。 総合学科特有の科目「産業社会と人間」において、コミュニケーション、プレゼンテーション、課題解決学習などを土台としたキャリア研究、職業体験、進学先体験、受験研究などにより万全な進路研究をする。
〈2・3年次〉
総合学科の本格的なカリキュラムになる。
「総合選択」では4つの系列に大別される専門的な科目を各自の興味関心に応じて選択する。
「自由選択」では普通科目を中心に各自の進路希望実現に必要な科目を選択する。
「総合的な学習の時間」には「課題研究(マイプロジェクト)」を実施し、2年間にわたる系列学習の成果を発表する。 発表は研究発表でも合同製作でも演技や演奏でも可。 各自、総合学科で培われたプレゼンテーション能力を発揮する。
<系列・分野・科目>
【人間探究系列】
看護・福祉分野では基礎看護・介護、社会福祉基礎、看護福祉医療などを学ぶ。 心理分野では心理入門、カウンセリング入門を学ぶ。保育分野ではピアノ基礎Ⅰ・Ⅱ、子どもの発達と保育などを学ぶ。 スポーツ分野ではトレーニング理論、スポーツ実践、体作り運動Ⅰ・Ⅱなどを学ぶ。 自然科学分野では環境学、自然科学概論などを学ぶ。
【芸術表現系列】
音楽分野では音楽基礎、声楽、ソルフェージュなどを学ぶ。 美術分野では素描Ⅰ・Ⅱ、美術史、映像メディア表現などを学ぶ。 演劇分野では演劇Ⅰ・Ⅱを学ぶ。
【伝統継承系列】
伝統文化分野では伝統工芸Ⅰ・Ⅱ、茶道Ⅰ・Ⅱなどを学ぶ。 国語分野では古典A・B、近代文学論を学ぶ。 歴史分野では史料購読、日本文化論などを学ぶ。 書道分野では書道Ⅱなどを学ぶ。
【情報交流系列】
語学(国際)分野ではリスニングⅠ・Ⅱ、時事英語Ⅰ・Ⅱ、国際文化理解AⅠ・Ⅱなどを学ぶ。 ビジネス・情報分野では簿記、情報処理、情報テクノロジーなどを学ぶ。
突撃取材!学校の先生に聞きました!!
学校説明会のおすすめポイント
総合学科の特徴を詳しく説明します。
学校のここに注目してほしい
総合学科の特色に注目してほしい。